
TemplAi
テンプレートとシナリオで、画像生成の反復をまるごと自動化。
テンプレート変数連続生成キュー履歴から再生成
重要: このアプリ単体では画像生成はできません。
Stable Diffusion WebUI(Automatic1111 もしくは Forge)を別途ご用意のうえ、API を有効にした環境と接続してご利用ください。 接続先の URL(例: http://127.0.0.1:7860)を TemplAi の設定で指定します。
できること
かんたん生成
PNGから設定を読み込みつつ、プロンプトとパラメータを調整して1枚ずつ試行できます。
連続生成
テンプレート/シナリオを選び、変数を入力→予約リストへ。待たずに自動で連続生成。
テンプレート&シナリオ
変数つきテンプレートを作成・整理。複数を並べたシナリオで流れに沿って生成。
テンプレートリスト
よく使うプロンプトや設定を「テンプレート」として保存し、一覧で管理できます。フォルダ分けで整理し、検索もしやすくなります。
- テンプレートのフォルダ整理・検索
- 状態や更新日時を一覧で把握

テンプレート編集
テンプレートごとにプロンプト/ネガティブ、各種パラメータを保存。変数タグを使えば、連続生成時に差し替えたい部分だけを入力できます。
- ステップ数、サイズ、モデル、サンプラーなどを保存
- 変数タグをP/N欄へワンクリック挿入
- PNGから設定を読み込み、微調整して保存

シナリオ編集
複数のテンプレートを並べて、実行順序を決めた「シナリオ」を作成できます。流れに沿った画像をまとめて生成するのに便利です。
- ドラッグ&ドロップでテンプレートを追加・並べ替え
- ストーリーの段階(例: セットアップ→アクション→余韻)を一括生成
- シナリオはテンプレートと同じくフォルダ整理・検索に対応

連続生成
テンプレート/シナリオを選び、変数に値を入力して「予約リストに追加」。あとは自動で上から順番に実行されます。進捗や状態を確認しながら、不要なタスクの削除や再開、履歴からの再登録も可能です。
- 待たずにキューへ登録し、バックグラウンドで連続実行
- タスクの状態(待機/実行/完了)を一覧で把握
- 履歴から同じ設定でワンクリック再登録

かんたん生成
思いついたアイデアを素早く試すためのモードです。プロンプト/ネガティブを入力し、ステップ数・サイズ・CFG・サンプラーなどのパラメータを調整しながら1枚ずつ試行できます。
- 生成済みPNGをドロップして設定を自動読み込み
- プレビューを確認しながら微調整
- 良い設定はテンプレートへ保存して再利用

基本フロー
- テンプレートを作成(プロンプト/ネガティブ、サイズ、モデル、変数などを保存)
- 必要に応じてシナリオを作成(テンプレートを並べて順序を定義)
- 画像生成でテンプレート/シナリオを選び、変数に値を入れて予約リストへ追加
- 自動実行された結果は履歴で確認、必要ならワンクリックで再登録
必要環境
- Stable Diffusion WebUI Automatic1111 または Forge(API有効)
- WebUIのURL(例: http://127.0.0.1:7860)を設定画面に入力
- テンプレート/シナリオ/出力先フォルダの保存先を指定可能